先日、SKEの卒業ライブを終えたばかりの松村香織さん。
ウィンブルドンへ連れて行って(青=後藤楽々、黄=小畑優奈、ピンク=松村香織) pic.twitter.com/e39I0IUxHk
— スクランブルエッグ編集長 (@s_egg) February 6, 2019
かおたんの投稿から拝借して雑やけど文字入れしてみたよ笑#松村香織 #松村香織卒業コンサート pic.twitter.com/vgV3pfiVQ3
— ぱかろん毎日ゆきまみれ (@runrun3921) February 2, 2019
松村さんが卒業をしたニュースに便乗して、12年前に勤務していたメイドカフェが松村香織さんの当時の履歴書内容をTwitterに公開したことが波紋を広げて大炎上!
松村香織の履歴書公開したメイドカフェはどこ?
今回、松村香織さんの当時の履歴書内容を公開したメイドカフェはメイドの聖地、秋葉にあるミアカフェというメイドカフェです。
https://twitter.com/dorasure430/status/960016027164667904
見た感じはいたって普通のメイドカフェって感じですね。
ミアカフェが公開した松村香織の個人情報とは
これがTwitterで暴露された松村香織さんがモアカフェをクビになった理由です。
退社の理由ってただでさえ一身上の都合とかぼやかすのにこんな風にTwitterで言っていいの? #松村香織 #ミアカフェ pic.twitter.com/2amkXmRmS0
— takataka_tan (@takatakatan15) February 6, 2019
また、松村香織さん個人の怒りツイートです。
https://twitter.com/kaotan_0117/status/1093131374305800192
12年前にミアカフェに来る前はケーキ屋さんでアルバイトしていたとか、これ事態は個人情報にはならないのでしょうが、履歴書内容から引用されているようです。
ミアカフェは炎上商法を想定しているのか、Twitterへのフォロワー数もどんどん増えてきています。
ミアカフェの炎上への抗戦内容がヤバい!
以下、ミアカフェ側からの反論内容です。
一方で芸能人のプライバシー権は「ほぼ存在しない」として、以下のように訴えている。
《芸能人の過去に勤めていたお店に芸能リポーターが突撃して、レポすることも違法? 個人を特定する情報はひとつもアップしてないよ これが違法だと、ワイドショーの芸能人や犯罪容疑者の過去を暴く番組も全部違法だよ 特に犯罪容疑者は、推定無罪で芸能人と違って一般人》
《なお、プライバシー権とか言い出す人がいたけど、芸能人については引退するまでは、プライバシー権については、ほぼ存在しない 文句を言うのは自由だけど、何も悪いことをしていないし、法律にも違反していないよ》
ミアカフェTwitterより引用
このように、芸能人というのは私人にはなりえなく、プライバシー権など存在しないというものです。
確かに週刊誌にプライベートのデート現場を激写される芸能人にはプライバシーはないのでしょうか。。。
この履歴書とはレベルが違う。。
https://twitter.com/yochangrabaka51/status/1003463306315591680
松村香織の履歴書騒動の反応
履歴書の内容とかをベラベラツイートしまくってるんだけど、普通にヤバない?
そんなところ、今後誰も求人応募しなくなるで……。
その当時から従業員が入っている今でいうLINEグループに辞めた人の個人的な情報を流しており、そのメールに恐怖を感じすぐに辞めましたが、今も情報が保管されているかと思うと寒気がしました。
この事がきっかけとなって情報の削除がなされる事を祈ります
では、これは「ルール違反」ではなく、かおたんが最後に触れてるように「個人情報保護法違反」
法に触れると思うよ。
納得いかない、もしくはこれ以上このような売名行為を続けられるようなら、それなりの対処をした方がいい。
一番お偉いさんだよな
頼むからいおりさんが作ったミアカフェを壊さないでくれ
壊さなければ経営が続けられないならしょうがない だがいおりさんが作った 元ミアカフェ に悪評がつくようなやり方は駄目だ 酷い 許せない
いおりさんが店長辞任して ミアカフェのツイッターの中の人が今の人に交代 炎上商法やゲスいイベントばかりしている(泣)
このように、世間は松村香織さんを擁護する意見が多いようです。
このモアカフェについて、もう少し掘り下げていきたいと思います!